令和7年度大学提案

大学研究者による事業提案制度(大学提案)

 東京都は、都内大学研究者から、研究成果・研究課題を踏まえた事業提案を募集し、研究者・大学と連携・協働して事業を創出する制度(大学提案)を実施しています。
 大学研究者の皆様から事業案を募集した結果、35件の事業提案をいただきました。
 いただいた事業案の中から、8件を選定し、都民によるインターネット投票を実施したところ、55,164票のご投票をいただきました。
 投票の結果を踏まえ、このたび、4件を事業化対象候補として選定しました。
 今後、予算案に計上する事業案を知事が決定し、1月下旬の予算案発表の際に公表する予定です。

投票結果について

事業化対象候補

都民投票を踏まえ、4件を事業化対象候補として選定しました。

要求事業名 得票数 所管局 資料
(投票時)
慢性腎臓病に潜む遺伝性腎疾患早期発見事業
(投票時:慢性腎臓病の10%に隠れている遺伝性腎疾患を発見し透析患者を減らして医療費を削減する)
10,027 保健医療局
東京の海を活用する環境親和型海洋発電技術展開事業
(投票時:同上)
9,601 産業労働局
首都直下地震対応へ、「揺れ」を感じて・測って・備える、都市と都民の強靭化事業
(投票時:同上)
9,129 総務局
最新熱中症予防研究の社会還元事業
(投票時:“東京の猛暑・熱中症から都民を守る” 最新熱中症予防研究の社会還元事業)
8,578 スポーツ推進本部

※リンク先の資料の内容は投票時点のものです。

今後の予定

  • 予算案に計上する事業案を最終的に知事が決定し、1月下旬予定の予算案発表の際に公表します。
  • 皆様から寄せられた意見の反映状況等についても、併せて公表します。

都民投票について

都民・大学提案に対する都民投票の受付は終了しました。

たくさんのご投票ありがとうございました。
投票結果は後日公開いたします。

提案の募集について

※提案の募集は終了しました。
多数のご提案をいただき、ありがとうございました。

大学提案公式note 提案採択者インタビュー掲載中!

「大学提案」にて、過去に提案が採択された大学研究者の方へ、提案の背景や研究内容など、インタビューした記事を掲載中!
提案のヒントに繋がるかもしれません!
ぜひご覧ください!

過去に採択された事業について

事業成果集

これまでに実施した大学提案の成果を公開しています。

 大学提案成果集のPDF版はこちら

進行中の事業

令和6年度予算編成で事業化した事業令和7年度予算編成で事業化した事業について、研究調査や連携事業を実施します。

これらの事業の予算額や事業概要については、TOKYO予算見える化ボードから確認できます。

記事ID:006-001-20250402-013437