平成30年6月29日から9月25日までに、109件の事業提案をいただき、有識者等の審査を経て選出した13件の事業候補案に対して、都民の皆様による投票を実施いたしました。有識者等による審査及び都民の皆様からいただいた3,048件の投票の結果を踏まえて7事業を選定し、平成31年度予算案に反映いたしました。
多数のご応募・ご投票をいただきまして、誠にありがとうございました。今回の実施結果も踏まえ、引き続き、都民ファーストの視点に立った予算編成を進めてまいります。
新規採択事業一覧
(単位:百万円)
※ 概要は、投票を実施した時点の資料に一部修正をしたものです。
3つの
シティ 事業名
予算額
総事業費
(見込み)大学
概要
セーフ
シティ 首都直下地震時の仮設住宅不足への対応準備
27
47
専修大学
こちら
インフラ運営の透明化に向けたICT・AIを活用した市民協働システム
30
490
東京大学
こちら
ダイバー
シティ 「モバイルICU/ER」による病院間高度緊急搬送支援システム構築プロジェクト
28
386
東京大学
こちら
けんこう子育て・とうきょう事業
30
163
東京医科歯科大学
こちら
スマート
シティ 太陽光パネル高度循環利用に対する東京モデルの提案
30
230
早稲田大学
こちら
水素社会実現に向けた燃料電池ごみ収集車運用事業
18
150
早稲田大学
こちら
新しい「緑農住」まちづくり
12
72
東京大学
こちら
お問い合わせ先
財務局主計部財政課 ダイヤルイン 03-5388-2669