都ちょうしゃクイズ
- 更新日
新宿にある都庁舎 (2つの本庁舎、都議会議事堂 全体をいいます)に関するいろんな情報を楽しく学べます。あんなこと、こんなことの知識 を増やして、都庁舎の博士 になろう!いつか実際に行ってみたり、バーチャルで見学してみたりしてね。
-
〈こたえ1〉 イタリア
白色っぽくて主に都議会議事堂 の中で使われているよ。
都庁舎の中はいろいろな色や、柄 の石があるから探してみよう。
-
〈こたえ2〉 1,096段
これは、香川県の金刀比羅宮 御本宮までの785段より長い。
-
〈こたえ3〉 1,692こ
そのうち、車いす使用 者用は118こ。
-
〈こたえ4〉 約13万3千件
外からかかってきた電話が全体の約半分 、外にかけたのはだいたい1/3、
建物内同士 の内線 は13%になるよ。
-
〈こたえ5〉 10番目
ちなみに、完成時の1991年は、日本一の高さだったよ。
今の日本一は東京都港区にある「麻布台ヒルズ」で約330m。
世界では中東ドバイの「ブルジュ・ハリファ」が約828mで一番。
都庁舎の3倍以上だ。
-
〈こたえ6〉 約25秒
世界新記録 とはいかないけど、早いね。
内容は2021(令和3)年現在の情報です
たのしかったかな?このほか、東京都こどもホームページでは、「バーチャル社会科見学」で東京都庁をのぞいたり、関係するクイズで遊べたりするぞ。
ここをクリックしてね
記事ID:006-001-20250312-013308