令和5年度東京都財務局一般任期付職員(自動車運転)の募集について
令和6年3月8日
 財務局
令和5年度東京都財務局一般任期付職員(自動車運転)の募集
財務局において、一般任期付職員(自動車運転)採用選考を行います。
申込みをご希望される方は、採用選考案内の内容を必ず確認した上で、必要書類の提出をお願いします。
1 採用予定人数
1名
2 採用予定日
令和6年7月1日
3 任期
  令和6年7月1日(原則)から令和9年6月30日まで
   ※期間を定めた任用であり、令和9年7月1日以降の任用を保障するものではありません。なお、最長で令和11年6月30日まで任期を延長できる場合があります。
4 受験資格
  次のアからオまでの要件を全て満たす方が申し込むことができます。詳細は、採用選考案内をご確認ください。
   ア 普通自動車を運転可能な免許を所持している方
   イ 平成31年3月1日以降運転免許の停止又は取消し処分を受けたことがない方
   ウ 職務として運行業務に従事していた期間が通算して3年以上の方
   エ 義務教育を修了している方
   オ 次のいずれにも該当しない方
   (ア)地方公務員法第16条の欠格条項に該当する人
   (イ)民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされる準禁治産者
   (ウ)日本国籍を有しない方
   (エ)申込日現在、東京都職員である人
      なお、以下の方は除きます。
      ・令和6年3月31日時点の満年齢が65歳の暫定再任用職員
      ・教育公務員
      ・東京都職員(任期付職員、会計年度任用職員、臨時的任用職員)のうち、令和6年6月30日までに任期が満了する者
5 勤務場所
東京都庁第一本庁舎
6 職務内容
  ①特別職及び局長級職員の公務・出張に伴う送迎業務等
   ②財務局が管理する庁有車の日常メンテナンス業務
7 選考方法・日程
  書類選考、身体検査、面接(個別面接)、実技(運転)
   ※詳細は、採用選考案内をご確認ください。
8 申込手続
  必要書類を1~3のいずれかでご提出ください。なお、「委任状」については記名押印又は署名が必要となりますので、必ず「3 郵送・持参による申込み」にてご提出ください。
   また、採用選考案内記載の注意事項も合わせてご確認ください。
<必要書類>
   ①東京都一般任期付職員採用選考受験申込書兼履歴書
    ②委任状
    ③運転免許証の写し
<提出方法>
1 東京都共同電子申請・届出サービスによる申込み
(URL)https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1702941135651
2 メールによる申込み
(提出先)saiyo_zaimu(at)section.metro.tokyo.jp
          ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
            お手数ですが、メール送信の際は、(at)を@に置き換えてご利用ください。
3 郵送・持参による申込み
     (提出先)〒163-8001
           東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第一本庁舎 15階南側
           東京都財務局経理部総務課人事担当
9 受付期間
  令和6年3月8日(金)午前10時から令和6年4月22日(月)午後5時まで
   ※持参による申込みの場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く(午前10時から午後5時まで)。
10 問い合わせ先
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号(東京都庁第一本庁舎15階南側)
東京都財務局経理部総務課人事担当
電話:03-5388-2609(直通) 都庁内線:26-130
お問い合わせの受付時間は、土曜日、日曜日、祝日を除く午前10時から午後5時までです。